Mac mini で NetBSD/macppc

PowerPC の旧型 Mac mini が某電器で叩き売られていたのでつい買ってしまう。
通販サイトの過去の再安値(kakaku.com調べ)より安い。
早速電源をいれると画面が映らないとか。
別のディスプレイつないだりいろいろ調べた結果,付属のDVI-I→VGA変換アダプタが壊れてた。店に交換に行くのも面倒なので手持ちのアダプタで続行。
そんなわけでさくっと NetBSD/macppc (3.0) の ISO CD-R など焼いて入れてみましたが,起動しない。
うーん,sysinstで普通に入れたんじゃダメですか。NetBSDに初心者ふれんどりーなインストーラはいらないと思うけど,supportedとうたってるハードウェアに正しくインストールされないのはどうなのか。
結局手でHFSパーティション切ったりとかいろいろやって起動。
2007-07-24追記: いろいろというのはこんなかんじ
http://est.sblo.jp/article/1127559.html

インストールに関するドキュメントはとても立派なのがあるんだけれど,太古のPowerMacから全部網羅されているせいで私のような新参者にはちょっと読みにくかった。
とりあえず一通り終わって,あとは setenv auto-boot? true にするだけなんだけど,そうするとハマるという事例があるらしい。まあ,OpenFirmware に落として false に戻せばいいんだけど,専用キーボードがないと起動時に落とすというのができないらしい。キーボード(US)は取り寄せ中なので見送り。
そんなこんなでいろいろ微妙だし,内蔵無線LANとか使えないし,MacOSXに戻すかどうか悩ましい。OSXでも目的は達成できるんだけど、某所のネットワークに繋ぐときに「有償のウィルス対策ソフトを入れないと繋いじゃダメ」とか言われるのがアレ。