「ヒーラー・ガールはいいぞ」+α日記
Twitterに垂れ流していた話のまとめです。
…9/9(日)に、ゆるキャン△公式バスツアーなるものがあったので参加してきましたよ。
毎週旅行というストロングスタイル(by 千明ちゃん)だけど問題ない。
…
先のGWに、カーナビ(メーカー純正最廉価モデル)とスマートフォン(Google Mapsの経路案内)を併用しつつ、1,000kmほど車で走ったのでその結果。
将来どうなるかでなく、現状こんな感じということで。
…
最初:ゆるキャン△聖地旅行記 (1)
前:ゆるキャン△聖地旅行記 (2)
2/4(日)―レンタカーでGO
下部温泉付近にレンタカー屋はなさそうなので、北(甲府)か南(富士宮)に出る必要があります。
帰りの電車は甲府発なので、富士宮で車を借りて北上しながら観光して、甲府で乗り捨てる……というのを思いついたのですが、調べたらやたらと高くつくのでやめ。甲府で借りて甲府で返すことにしました。
あ、何も言わなくてもタイヤはスタッドレスでした。この時期ふつーに凍結路がありますので、自分の車で行く人はご注意を。
この辺のキャンプ場、公共交通機関もあるにはあるのですが、乗用車(やバイク)で乗りつけるのが基本のようです。
…
せっかくだから、作品に登場した場所、いわゆる「聖地」に行ってみようと思いました。しかし、既に多くの「聖地」が登場しているので、欲張ると回り切れないのが目に見えています。
当初、ぼんやりと考えていたのは、下部温泉から比較的近そうな本栖湖へ、バスか何かで行けばいいかなーと。しかし、調べてみると、その路線はあるにはあるけれど、本数が少ないというか行って帰ってこれないことが判明。
そこで、再考した結果、
という作戦でいくことにしました。
…
はじめに
放映中のアニメ『ゆるキャン△』の「Blu-ray・DVD発売記念イベント」というものがあるらしく、
http://yurucamp.jp/news/159
是非行きたい。
次の週であれば上京する用事があるのですが、先着なので残っている保証はないわけです。
しかし、予約だけのために Blu-ray より高い旅費を使うのもいかがなものか……というわけで、温泉旅行に行くことにしました。旅行のついでだから仕方がない。
『ゆるキャン△』登場人物の通う高校のモデル(身延町立下部中学校跡)の近くに温泉(下部温泉)があり、よさげな宿がそこそこ安くとれたので、あまり深く考えずに行ってみました。
…
9/3の晩に東京着。
9/4の「のぞみ1号」に乗車。N700系。
まあ,新技術で乗り心地だの速度が云々ということより電源使えるのが嬉しい。
朝から夕方まで仕事して,夜はu☆先輩(仮名)と餃子でビール。
10年前とは変わり果てた「なんば」で2泊予定。