Realtek PCIe GBE Family Controller が微妙に遅い

なぜ遅いかというと100Mbpsになってるから。まあ、普通に使うには十分なんだけど。

よくある対処を一通り試す。OSはWindows 11。

  • ケーブルや通信相手(スイッチ)の仕様確認→問題のPCからケーブル抜いて別の機器につなぐと1G/2.5G/10Gなどで問題ない
  • 省電力機能をオフにする→変わらず
  • オートネゴではなく1Gを明示的に指定→それでも100Mでつながる
  • ドライバを更新→Realtekからダウンロードした最新版でも変わらず
  • UEFI/BIOSで制限してないか確認→そんな設定はない
  • ……

などなど、どれも駄目。

もうあきらめようか~というところで、念のため別のケーブルに変えたところ、一発で1Gbpsに。
(最初に試した通り、元のケーブルは10Gbpsにも対応してるんですがね……。)

こういう話をするとすぐ「相性の問題ですね」という人がいるけれど、「相性」としか言えない不具合って要は「原因不明」ですよね。

「🦀の呪い」の方がまだ納得できる(納得できるとは言ってない)。