PS3発売

そろそろPS2を買おうかと思ったわけですが。

SNS祭

Web情報収集していて「続きはこちらで連載しています」とか,以前から利用していたページのリニューアルのお知らせとか,辿っていくとどれもSNSになってたり。
興味があるものは登録してみたけれど,激しく使わない予感。

disklabelの罠

NetBSD/amd64 3.0.1 (でなくても起こるけど) をいじってたときの話。

# disklabel sd1
disklabel: Can't read master boot record 0: Undefined error: 0
disklabel: ioctl DIOCGDINFO: Inappropriate ioctl for device

というエラーが出まくって,あれこれやっても直らない。
まあ元々初期化したいディスクだったので大胆にddで先頭をまっさらにしてfdiskして…というのもうまくいかない。
ふと,sd1 でなくて /dev/rsd1d を指定したら動いたり。
変だなあと思って ktrace で調べると,たまたまそこに sd1 というファイル(ゴミ)があって,それを開いて使おうとしていたらしい。
どうやら,fdisk も disklabel もディスク名を “sd1″ と指定したら,”sd1”, “sd1d”, ”/dev/rsd1″, “/dev/rsd1d” の順に探すようなのだが,マニュアルとかに書いてないよなあ…。

ThinkPad X60s バッテリ回収 その後

新しいバッテリが届いた。
差出人がIBMでもLenovoでもなくて,最初は一体何が届いたのかと思った。
中身はバッテリと説明と返送用の配達票。
古いバッテリは一ヶ月以内に返さないと部品代請求されるらしい。:]

休日

久々に休日らしい休日。
しかし昨晩の酒が抜けず午後まで動けず。
夕方から買い物。
食糧買ったりローゼンメイデン7巻買ったりいろいろ。

MS Office

ざっくり文章書くだけなら便利だが,いろいろ細かい作業をしてると困ったことになりがちな MS Office (2003)。
今困ってること:

  • 再描画しまくって止まらなくなる。(Visioで描いた図をWordやPowerPointに貼ってるとなる?)
  • 何かの拍子に表の中の文字の太字と太字にしてない部分が逆転する。(Word)
  • 他のアプリケーションでコピーとかペーストができなくなることがある。(Office関係終了すると治る)
  • コピーとかペーストが一発でできない。Ctrl-Cとかを連打するとコピーできる。
  • 行末を編集すると行全体の書式が勝手に変わる。(Word, 仕様?)
  • 別のPCで開くと改ページの位置が変わってる。(Word)
  • 削除したもの(挿入した改ページなど)が編集している間に勝手に復活する。(Word)