買い替(ry
保険の更新とかでディーラー(昔ビスタ店だったネッツ店)へ。
オススメプランの話は置いといて,今はネッツ店で扱ってない2000~3000ccのFRセダン(クレスタとかヴェロッサ)からどんな車に乗り換える人が多いか訊いてみた。
こたえ:ヴィッツ,ラウム
んーと。
買い替えモードじゃない?
いつも行ってるディーラーからダイレクトメール。
「~お車の調子はいかがですか~云々
~新型車のオススメプランを同封させていただきました。
この機会に是非ご検討~云々」
で,見てみると「ヴィッツ 1.0なんとか」。
えーと,
時代はダウンサイジング?
古代祐三関係(メモ)
3/21発売
http://www.5pb.jp/records/works/2007/0321/VGCD0072.html
3/23発売(一般売りはない模様)
http://www.konamistyle.jp/customfactory/draculagol_st/index.html
と思ったが
セカキューを少しだけ進める。
いよいよ第3階層(遅い)。
まだ最初のフロアをうろうろしてる段階だが,ついにブシドー解禁。
ブシドーかわいいよブシドー。すぐ死ぬけど。
とりあえずバードとかアルケミ交互に外して投入。前衛やれるようにならないとちょっと厳しい。
世界樹の迷宮進捗
そろそろ第二階層クリアできそう。たぶん。
仕事終わって帰ってから始めるとDS握ったままいつのまにか寝てしまうので,最近は朝起きてから出勤までに少しずつ進めている。
構成はソパメバア。バードじゃなくてレンジャー入れてればもっと楽だったかも,とは思いつつも育ってしまったのでそのまま。
いまさらVisualStudio2005
はじめて自分のPCに突っ込んでみる。現実逃避ともいう。
Express Editionじゃなくて職場のProfessional Edition。CD-ROM入れ替えだるすぎ。
今までに作ったJavaのクラスとか流用できるかと思ってJ#などをデフォルトにしてみたが,x64バイナリを生成できないことが判明。Windows CE やら Pocket PC のプログラムもいずれ作りたいので,結局VisualBasicかC#に手を出すしかないのね。