有罪
包丁職人だろうが高速道路つくった人だろうが,
ふつーは犯罪が起きたら捜査に協力するわけで。
予め捜査ができないように(できるけど)
細工してたら有罪でいいんじゃないかねえ。
それを幇助と呼ぶかどうかは知らないけど。
そんなことより,某
「P2Pの仕組みを活用したセキュアなコンテンツ配信システム」
は詐欺になりませんか。
包丁職人だろうが高速道路つくった人だろうが,
ふつーは犯罪が起きたら捜査に協力するわけで。
予め捜査ができないように(できるけど)
細工してたら有罪でいいんじゃないかねえ。
それを幇助と呼ぶかどうかは知らないけど。
そんなことより,某
「P2Pの仕組みを活用したセキュアなコンテンツ配信システム」
は詐欺になりませんか。
仕事用のメールボックス開けたら未読6600通。
何事かと思ったら,職場のメールサーバがメールを増殖させてるらしい。
出張に出た直後くらいから増殖を初めて,丸3日以上放置。
誰か気づけよ。
というか現在進行形で増殖中…。
京都タワーと方角違うやん!
第2タワーなんてないやん!
騙された!!
…というわけではないです。
部屋は良かったデス。
この時期の京都のホテルは大混雑ということで,
明日は宿無し。
Web情報収集していて「続きはこちらで連載しています」とか,以前から利用していたページのリニューアルのお知らせとか,辿っていくとどれもSNSになってたり。
興味があるものは登録してみたけれど,激しく使わない予感。