日記

2日目

仕事が終わり,夕食までの間2時間ほど間があったので,数人で外出。これが初外出。
マニラの中心にあるショッピングセンターをぶらぶら。さすがに首都だけあって,他の国の中心と変わらないような賑わい。ただし,道路事情は非常に悪く歩きにくい。歩行者信号はあるけれども機能しておらず,渋滞しているところを探して渡るような感じ。下手に動くと轢かれかねないので,できるだけ歩行者が多い場所を選んで渡る。
買い物しようかと思ったけれども,中心地すぎて地元の御土産のようなものがない。日本の食品等も結構あるが,日本と比べてもあまり安くない。おそらく日本人向け。
案内してくれた人が道を間違えたりしてくれたり。時間がないからタクシーを使おうと提案されるが,タクシー乗り場は行列だし,道路は渋滞で,どう見ても歩いたほうが早い。記憶を頼りに戻ると丁度夕食の時間。タクシーに乗ろうといっていた人に「ほら,歩いたほうが早いだろ?」とか言われる。意味がわからん。
昼食が豪華だったので夕食に期待していたが,若干食材が違う程度で組み合わせ等は昼食と同じだった。朝食も似たようなメニューだったので少々飽き気味。
夜から朝にかけて3回ほど停電。寝てる間にもっとあったかも。
続く

1日目おわって

ぐったり。
部屋に戻ると,丁度部屋掃除がおわったところの従業員と入れ違い。3人1組でやってる模様。
ごろごろしながらテレビのチャンネルをチェック。NHKもあるし,別のチャンネルでは日本のアニメもやってる。アニメは英語吹き替えと日本語そのままで英語字幕のが半々くらい。
テーブルにバナナと林檎が置いてあったのでバナナを食べる。その後,ナイフとフォークがあることに気が付く。ナイフといっても果物ナイフではなく食事用のもの。
よくわからないのでGoogle先生に訊いてみたところ,テーブルマナーのページを教えていただく。バナナもナイフとフォークで食べるべきだったのか…。正しいマナーにチャレンジするも,フォークで固定して皮むきとか無理。挫折して適当に食べる。
朝も昼も食事が重かったので夜はこれで終了。
外にも出てみたいけれど,夜はやめたほうがいいんだろうか。かといって昼間は仕事。
今日は疲れたので寝る。

フィリピン初上陸

ただでさえ遅い到着が,飛行機の遅れで結局23時(現地時刻)着に。
さっさと入国手続きをして空港から出ると,あれだけ乗客がいたのに何故か閑散としていたり。変な人が出ると怖いのでマニュアルどおりに AIRPORT TAXI の受付へ。
タクシーがホテルの敷地に入ると「SECURITY」の腕章をつけた人2人にチェックされる。タクシーの運ちゃんは終始無言。でも,釣りはいらんぜ,って感じで端数切り上げで払ったらやたらと嬉しそう:-)。タクシーを降りると,支配人(っぽい人)と従業員が二桁ずらり。緊張しつつ荷物のチェックとかを受けて中へ。
3日間仕事をするのがこのホテルで,ついでにこのホテルの宿泊を特別価格で用意してもらえたので何も考えずに選んだのだけれど,よくよく通常価格とか物価の差とかを考えると日本で一泊3万円~とかとこに泊まる感覚?うひゃ。
ちょっと建物は古いけれど,さすがに快適。ダブルの部屋に一人だけ割り当てられたのでめちゃ広い。
まあ,寝るだけの部屋なんですがね。
@マニラ

出国

出国済み。
自分の乗る便(JL745)だけえらい出国審査開始が早い。
ゲート前で2時間待ち。
暇。
@成田

パスタ

空腹なので適当に買い置きのパスタを茹でる。
100円弱の乾麺が2食分以上。(kg単位でまとめて買えばもっと安いけど)
パスタソースも100円くらいのが1回では使い切らない。
安上がり。

出張

来週は海外出張(フィリピン)。
治安悪いっぽいので微妙。
まあ首都のホテルに篭りっきりなので,それほど危険はないと思いたいところですが。

12月

早いもので今年もあとひと月。
年の半分が出張(内地留学?)だったので非常にあわただしい一年でした。
とりあえず今年中に部屋の大掃除がしたいです…。

続・ラーメン大好き

いきつけの車屋でタイヤ交換作業を待つ間,置いてあった地元情報誌を読む。以前,安くて美味いラーメンがないなんて書いたら,狙ったように(嘘)500円以下のラーメンの特集が。
知らないラーメン屋も結構近所にあったので,今度行ってみよう。控えめに言っても「美味しいとはいえない」店も褒められていたので期待はできないけど。

厳密には初雪ではないけれども,前に降ったときは降ってる間にとける程度だったので実質的な初雪。まあ。それほど積もりはしませんが。
タイヤが夏タイヤのままだったので慌てて交換。

メールマガジンとゴミメール

大量の迷惑メールをまとめて捨てるときに,自分で希望してとってるメールマガジンも間違えて捨ててしまう。自動でも手動でも。仕事のメールとかは別のアドレス使ってるから実質的に問題はないけれど,ちょっとねえ。