だるいので比較的近所の某店で替えてもらったらボられた。
桜が咲いても雪も降る
まあ,気温2℃とかなんで積もらないと思うが。
Thunderbird2
早速乗り換えた。
返信したときの引用
~ さんは書きました:
がちょっとアレ(メール内容の言語も無関係のようだし)なので,
about:config の mailnews.reply_header_authorwrote を「%s wrote」に変更。
(ツール⇒オプション⇒詳細⇒一般⇒設定エディタ など)
疲れてるシリーズ
帰宅。
エレベータで上がると,玄関前で何やら夕飯(カレー?)のような香りが漂っている。しかしウチで夕飯を作る人がいるはずはない。
玄関前を良く見ると,何やら見慣れないものが積んである。まるで他人の家のような…
…他人の家だった。フロア間違えた。
丸9年住んでて初めて間違えたよ。まあ,ドア開ける前に気づいたから良かったけど。
ホスティングを探す
今借りてるレンタルサーバ(さくらインターネットの一番安いやつ,ディスク容量300MB)が手狭になってきたので,家に転がってるサーバと機能をまとめてホスティングに切り替えようかとかいろいろ調査。
サーバ一台占有するタイプだと,さくらインターネットの月6,800円のあたりが最低線だろうか。最近はXenとか使ったVPSも結構あって,そっちの方が安いのがある。メモリもディスクもそんなに大量には要らないので,そういうのでもいいかもしれない。
自宅サーバにまとめるという選択肢も残っているが,現状だと(さまざまな事情で)実質Webとかメール以外のサーバは立てられないので,別の回線契約とかいろいろ考えると面倒。
もう少し考えるので,オススメとかあったらこっそり教えてください。業者の人とか。
悪いにんげん
支援。
本日のIEバグ
こんなんでバグるとは思わなかったので,見つけるのに手間取った。
ふつーのHTML
mixiの日記は最短3クリックで完了
> 基本メニューの「日記」をクリック。
1
> タイトル、本文を書きましょう
> (写真を載せない場合は4へ)
キー入力は数えないのか
> 「確認画面」をクリックして内容を確認したら
2
> 「作成」をクリック。
3
> もう完成です。
この理屈だと,大抵のブログは2クリックとかで終わりますな。
というか最後まで読むと,
> 最短3ステップで完了!やってみよう!
単位変わってますがな。
平和な日々
一昨日,1日のうちに2枚も2000円札も受け取った。
何か悪いことが起こる前触れのような気がした。
昨日,何もなかった。
平和。
つーか,未だ流通してるのか。
自販機とかも対応せざるを得ないくらいたくさん流通させるか,全部回収するかどっちかにして欲しいところ。
4/7,8の日記
いつもの新宿の某邸(民宿)に宿泊。お世話になっております。
コードギアスの最後の数話(録画)を視聴。
ひどい話だった。最終(?)話でどう風呂敷を畳むのかと思ったら、風呂敷を広げて終わった。まだ続きがあるとか。ひどい話だった(repeat)。
翌日,宿主夫妻に「見た方がいい」と言われて,美少女戦麗舞パンシャーヌの1話を見る。一体どんな層をターゲットにしてるのか理解に苦しんだりいろいろ。CMは女子向けな感じだったが…。
美少女でもないしセレブでもないとか,そもそも何のために変身しているのかとか,あまり考えずに受け入れるべきだとのこと。(M氏談)
そのあと,M氏と新宿ヨドバシで買い物。目当てのアイテムはみつからず。
ヨドバシを出るときに,「甘いものでも食べませんか」と誘われて,ウェンディーズへ。
甘いもの。
開封。ハンバーガーっぽい。
チーズです。
そしてチーズの下に…
えーと,…
チーズがなければ普通に菓子系の味なわけだが,ちょっぴり塩味なあたりが,あんバーガーをあんバーガーたらしめている。何故?とか考えずに受け入れるのが重要とのこと。
ちなみに,メニューにはどこにも書いてないが,頼むと出てくる。