コンピュータ

家庭内乱

じゃなくて家庭内LAN。
「WEP捨て捨て」するために新しい無線アクセスポイントを探していたら,ついApple AirMac Extremeベースステーション買ってしまった。
ルータは別にあるし,802.11nを喋る端末もないんで,本当は1万円程度の単機能モノで十分なんだけど。いくつか理由が。
マカーではないです。

AMD系安PCサーバ

HP ProLiant ML 115 が安い。
いろいろ付けると別に安くないけど,最小構成だとえらい安い。
一方,IBM System x3105 はもう終了。
美味しくないからやめたのか,新製品が出るのか不明。

Windows Vistaライセンス再発行の巻

ThinkPad X60sのドライバの更新やら何やらを行ったところ,ハードウェアが変更されたと見做されてライセンスが無効に。何もハードウェア変更してないんだけどねえ…。
再アクティベーションを試みても,既に登録されているキーだと言われる。しょうがないので,電話で再認証にチャレンジ。
電話をかけて自動音声案内に従って54桁(だったかな)の数字を電話でポチポチと入力。結局,既に登録されていると言われてオペレータ対応に。
まあ状況を伝えて再発行してもらった数字48桁をPCにポチポチと入力して認証成功。
なんつーか,この手のしょーもない作業をしたくないからPCとか使ってるのにねえ。

ちっこいの

スペック出てた。
http://www.kohjinsha.com/models/sh/sh6kb04a/index.html
A110(800MHz)じゃなくてA100(600MHz)だった。
それはいいけど,思っていたのと方向性が違う…。

日本と世界の差

HARADONG亜種(TROJ_HARADONG.AL)情報@trendmicro
日本向け
haradong_jp.png
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FHARADONG%2EAL
アメリカ・カナダ向け
haradong_us.png
http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_HARADONG.AL
というか,検索で出てくるウイルスの数が違ったりするんだけど。データベース一本化されてないんかなあ。

64<32

某店からのメール

Windows Vista Ultimate (64bit) + 3.5インチFDD
通常価格¥25,980→特別価格¥19,980
Windows Vista Ultimate (32bit) + 3.5インチFDD
通常価格¥25,980→特別価格¥24,980

価格差が…

svchost.exeがおかしい

最近よくsvchost.exeがCPU食いつぶしているPCがある。まったく同じ設定でも,おかしいPCとおかしくないPCが混在するのが謎。おかしくなると本当に何もできなくなるから非常に困る。
なんて日々を過ごしつつ,一時期サーバにしようとしていたThinkPadX22を別目的に転用することになったので,

  1. WindowsXP インストール
  2. Microsoft Update (SP2+あらゆるパッチ)
  3. Office2003 + Visio2003 インストール
  4. Microsoft Update

としたところ,これまたsvchost.exe大爆走。再起動してMicrosoft Updateやり直しても再現。
他のPCは KB927891 のパッチあてたら治ったような気がするが,これはパッチあてても治らず。
しょうがないので,とりあえず,自動更新をオフにしてOffice Update等。
なんつーか,勘弁してくれ。
参考
http://support.microsoft.com/kb/916089/
http://support.microsoft.com/kb/927891/

新しいPC組んだ

HDDは手持ちのを流用して3万円台。
ASUS M2A-VM HDMI
最近話題の安マザー。HDMIは使わないがHDMIなしも似たような値段なので採用。
最新でないBIOSで出荷していたりするが,そのままだと相性問題が出るビデオカードがあるらしい。しかし新しいBIOSは別の問題があるとか。そもそも,ビデオカードを別に用意するようなヘビーユーザにはお勧めしない。
GbEはカニ。
AMD Athron 64 X2 3800+ 65W
ふつうにコストパフォーマンスが良い。
MaxPoint CS-1615MW/350W
http://www.maxpoint.co.jp/ca_cs1615.htm
小型ケースの割にベイが多い。やたら多い。多分,全部埋めるような使い方だと電源がもたない。
最近,メーカーPCやらサーバ(ほとんどドライバー使わなくてもバラせる)しかバラしてなかったので,普通に古典的なネジ止めに若干違和感を感じたり。
前面下のUSBのフタがちょっとイケてないが,他は特に不満はなし。
バルクのメモリ DDR2 800 1GB×2
今回のハズレ。Mr.STONE。まあ,本体側の要求がシビアなのでバルクなんか買うなという話もある。
1枚なら起動するが2枚さすと起動しない。強制的に DDR2 667 の設定にしたら2枚でも安定(各種テストも問題なくパス)。
まあ,怪しげな(667より安い)特価品だったのでよしとする。
軽めのサーバっぽい用途なのでオーバースペックなのだが,これ以上ケチっても劇的には安くならないのでこのへん。