MUCOM88 (Win) ADPCMの仕様
mucom88に関する制限はMUCOMさんのページに良くまとまっているのですが、ADPCMの仕様はよくわからなかったので、自分で調べた範囲でメモ。
…ほぼ使い始めから異常はあって、再起動すると高確率(50%くらい?)で「SDカードに関する問題」というのが出ていた。そのメッセージに従って作業するとフォーマットさせられるんだけど、それでフォーマットしても改善しない。
SDカード自体はサンディスク・東芝(キオクシア)をはじめ、いろいろ試したけれど差はなし。どれも他のPCでは正常に使える。
で、 「SDカードに関する問題」 が出たときは、再起動しなおしてやると以降は出なかったりするので、しばらくそれで使っていた。そんなに頻繁に再起動するわけでもないしね。
ところが、超久々にアップデートが来ちゃったんです。Android 10 から 11 へ。いままでセキュリティアップデートの類もなく放置されてたのに。
…2022-01-31追記 ♩=… を指定するだけの簡易版作った。普通はこれで十分な気が。
https://est.ceres.ne.jp/tmp/mucom-tempo-easy.html
毎回計算式探すの面倒なので作った。1万年ぶりにJavaScript書いたので合ってるかわからんけど、計算はできてる気がする。
…