MUCOM88完全に理解した――の話
というわけで、前日はエイプリルフールでしたが、実際にmucom88で鳴らしているのは嘘ではないです。
(環境がある人はデータをダウンロードして実行できます。)
最大の嘘は、コメントの April Fools’ Day Special Edition という部分かも。それ用に作ったのではないので。
「完全に理解した」は嘘というか「C++を完全に理解してしまったかもしれない」みたいなアレです。
…というわけで、前日はエイプリルフールでしたが、実際にmucom88で鳴らしているのは嘘ではないです。
(環境がある人はデータをダウンロードして実行できます。)
最大の嘘は、コメントの April Fools’ Day Special Edition という部分かも。それ用に作ったのではないので。
「完全に理解した」は嘘というか「C++を完全に理解してしまったかもしれない」みたいなアレです。
…シンプルなMML、極限まで削ぎ落されたFM音源、mucom88の奥義がここにある。
…mucom88に関する制限はMUCOMさんのページに良くまとまっているのですが、ADPCMの仕様はよくわからなかったので、自分で調べた範囲でメモ。
…DELTA-NというのはOPNAのADPCM再生時の速さを指定するためのパラメータ。楽器音でいうと音高を決めるためのものですね。
…アーケード版からX68k版でいろいろ変更されている:
…古代祐三先生の誕生日ということで、昨年作ったやつをアップグレード。
…2022-01-31追記 ♩=… を指定するだけの簡易版作った。普通はこれで十分な気が。
https://est.ceres.ne.jp/tmp/mucom-tempo-easy.html
毎回計算式探すの面倒なので作った。1万年ぶりにJavaScript書いたので合ってるかわからんけど、計算はできてる気がする。
…やってみました。
…作曲者がわからなかったので調べてみました。
…前回の話でいうところの 3. の4ビットカウンタから先は大雑把に書くとこんな回路。
…